Google × LINE × 顧客管理システムで連携し
システム + ノウハウ + 運⽤までを専任チームが
フルサポート⽀援するサービスです

Google × LINE × 顧客管理システムで連携し
システム + ノウハウ + 運⽤までを専任チームが
フルサポート⽀援するサービスです
サービス品質の向上、売上・利益の最大化に役立てませんか?
・新規集客・既存集客(リピート)に強みがありノウハウを提供します。
・飲食店を理解しているからこそツール提供だけではなく専任のスタッフが
担当させて頂く伴走型のサービスを提供します
※新規集客・既存集客(リピート)に強みがある根拠は以下参照
売上
145%
達成率(最大)
既存集客
(リピート)
130%
達成率(最大)
新規集客
132%
達成率(最大)
長期化するコロナ渦において「リピーター」は売上のベースや戻りを支えていることが再認識されております。一般的にリピート客の増加は、その口コミに引き寄せられた新規客の増加につながる可能性があります。
顧客管理アプリとは異なりダウンロードが不要なため
運用する側もお客様もストレスなく簡単にご利用頂けます
グループ総数70万友だち獲得のノウハウがあるので、
業態や店舗特性ごとに「的確な」対策やご提案が可能です。また、友だち獲得企画の立案や社内コンペ支援なども伴走可能です。他店との差別化を行うことで、来店を促進させます。
リッチメッセージ、リッチメニューの作成もお任せください。
LINE公式アカウントだけでは実現できない価値を
conettoを利用( 連携 )することで提供できます
LINE友だちになって頂いたお客様の情報を見える化します
一括配信(メルマガ)とは異なり、年齢や性別などユーザーに合わせた内容を配信する手法です。
蓄積した情報より、例えば以下のように、ターゲットにピンポイントな配信ができます。
conettoは最終来店日を顧客情報として蓄積できます。
来店間隔が平均より長い傾向にあるお客様への来店促進もセグメント配信可能です。
1. お客様別に来店回数や最終来店日を把握できます。
2. LINEビーコンで来店計測し、リアルタイムにクーポンや抽選などを提供できます。
3. 退店後に自動的にメッセージを配信することができます
お店を探す時、「近くのランチ」「焼肉 吉祥寺」などのワードでGoogle検索すること、ありませんか?
今や消費者の90%がインターネットで店舗を検索し、82%の消費者が店舗の口コミを参考にしています。
お客様の多くがGoogleビジネスプロフィールを見て、来店するか否かを判断しているのです。
conetto cxは、Googleビジネスプロフィールを適切に運用することで、集客増加を支援します。
グルメサイトに比べGoogleの方が約2.3倍
来店する意思を持った行動を取っていることがわかります。
Google対策を行い上位露出を高め新規集客を強化
Google検索で表示されるGoogleビジネスプロフィールは次世代のHPとも呼ばれています。
情報発信・クチコミ収集・予約・注文など店舗情報を最適化すれば大きな集客効果が期待できます。
適切な情報を表示させるための定期運用と更新を行い経路案内・電話の来店行動を改善し集客を向上します
クチコミを一元管理し返信も対応可能です
消費者の90%がインターネットで店舗を検索し82%の消費者が実店舗の口コミを参考にしているというデータもあり
某クチコミサイトと共に、今やGoogleビジネスプロフィール上のクチコミ対策は来店行動に直結します。
クチコミの一元管理・閲覧はもちろん、「返信テンプレート」を複数登録することで返信効率も大幅にアップします。
店舗情報の自動情報修正、 情報の改ざんを防ぎます
Googleは情報を最新に保とうとする特性により自動的に更新しています。2020年以降のアップデートによって
情報を勝手に修正したり、入力済みの内容を削除したりという困ったケースも確認されています。
オーナー登録をしただけでは防げないという状況です。
定期的な情報発信を行い広告宣伝費の削減します
・折り込みチラシでは獲得できなかったデジタルでのアプローチが実現できます。
・投稿機能を積極的に活用することにより、紙の広告宣伝コストを大幅に削減可能です。
・既存顧客(リピート)への情報配信だけでなく、来店前の新規ユーザーにも情報訴求が可能です。
まずはサポート体制を活用し「勝ちパターン」を生み出すことに専念します。
「勝ちパターン」が見つかれば、グルメサイトや販促に頼る集客から脱却できるだけでなく、
伴走サポートが終わったあとも長く役立つ御社独自のノウハウが蓄積できます。
定期的(3ヶ月〜6ヶ月毎)に対策計画の修正も行いながら最も効果的な対策をご提案します。
約1ヶ月程度で運用開始が可能です。
はい。もちろん可能です。
はい。可能です。
何店舗でもご利用可能です。店舗数によりボリュームディスカウントも可能です。
Googleは自動翻訳機能での外国語対応が可能です。
はい。まずはご相談いただければと思います。
月次でのレポーティングが可能です。
はい。まずはご相談いただければと思います。
はい。まずはご相談いただければと思います。
スマートフォン画面もご用意しております。